
冒頭から、私の写真
某「くま」さんに撮影してもらった今年の寒い沖縄の海に潜る「YamA」です。
くまさんがmixiにて公開してくれたので、勝手にここでも公開してしまいます。
くまさん〜 元データもDMで送って下さいね。(^-^)
そろそろ本題に・・・(笑)
今回は利用したことがないメジャーなショップを利用してみました。
評判はいろいろ聞きますが、やはり、自分で確認しようかなと
百聞は一見にしかず。
そして、両極端なショップ(噂)に発注〜〜〜 (*´∀`)σ 凸 ポチットナ♪
まずは激安

注文したのは
ブルーレッグハーミット 50匹
苔取り貝 10匹
ヤシャハゼ&ランドール ×2
ヤシャハゼ&ランドールはなんと3980円 セットでこの価格は破格!!!
そして、ルクールさん死着保証の有無を自分で選べるそうです。
もちろん、死着保証なしでオーダー。
これで、発送が完璧なら常連に・・・・
ついに到着
パッケージは

発泡スチロールの箱に新聞紙、ビニール袋に入れられた生体(ヤドカリ、貝は1枚、魚は2重)
保温剤なしでした。
結果は!!!
ヤシャハゼ 1匹死着
ランドール 死着なし
ブルーレッグハーミット 8匹死着
苔取り貝 死着なし
ヤドカリ2割死着



証拠写真の一部です。
安いだけはある。
ヤドカリまで死着とは・・・
水温は17℃まで低下していましたが、それ以上の検査はしていません。
苔取り貝など格安で過酷な環境に耐える生物のみ購入すべきかな。
死着分を差し引いても安い場合もあると思いますが、値段だけではないですよね。
命を大切にする気持ちは大切ではないかと〜
でも、ショップの近くに住んでいる人なら安くて自分の目で確かめられていいのかも。
発送当日受け取りというのもあるみたいですし。
そして、2件目のショップはこちら

値段はそこそこ、ネットでの評判は悪くありません。(良いかどうかはわかりませんでした。)
パッケージは

発泡スチロールにカイロが8個、新聞紙、生体は3重のビニール袋。
購入したのは
○○○ヤッコ もうばれてるか・・・(笑)
ベンテンコモンエビ
ミカヅキコモンエビ
ヒレナガネジリンボウ
キイロサンゴハゼ
死着ゼロです。
○○○ヤッコはライブロックの陰に隠れてまだえさを食べているところを確認していません。
��ショップのTELではしっかり食べていますと・・・)
価格を比較すると勝負になりませんが
次に発注するときどちらかといえば後者かなと。どちらかと言うまでもないけど(笑)
次はまた別のショップにチャレンジしてみようと思います。
でも、犠牲になるのは罪のない生体達なので・・・・
罪深い趣味ですね〜〜
これを言い始めたら、何も出来ないので
これからもテンションを上げて行きマッス!!!
以上 鳥取からの海水魚通販レポでした〜〜〜〜(^-^)(^-^)